あの富良野メロンと夕張メロン、何がどう違うの?と気になっている方へ
北海道を代表する富良野メロンと夕張メロンの違い、それぞれの魅力を比べてみました。
それぞれに強い個性があり、味・香り・食感・価格まで細かな違いがあるんですよ〜!
この記事では、口コミなどをもとに、味・見た目・値段・旬の時期、どんな人にどちらがおすすめ?まで詳しくご紹介します!
富良野メロンと夕張メロンどちらか迷っている方の参考になれば嬉しいです。
富良野メロンと夕張メロンの違いを比較!
富良野メロンと夕張メロンの一番の違いは、以下の6点です。
①産地とブランドの違い
②味・香り・食感の違い
③見た目や果肉の色の違い
④旬の時期と流通期間の違い
⑤価格帯とギフト適性の違い
⑥保存性と日持ちの違い
産地とブランドの違い
項目 | 富良野メロン | 夕張メロン |
---|---|---|
産地 | 北海道富良野市とその周辺地域 | 北海道夕張市 |
ブランド | 複数の生産者や品種が存在する地域ブランド | JA夕張市による厳格な管理の統一ブランド |
名称の意味 | 富良野エリアで育てられたメロンの総称 | 特定品種「夕張キング」のみが名乗れる商標 |
富良野メロンは「地域ブランド」で、複数の品種が含まれています。農園ごとのこだわりや工夫が反映されていて、バリエーション豊富です。
一方、夕張メロンは「夕張キング」という単一品種のみで構成されたブランドです。
JA夕張市が品質から出荷まで一括で管理しており、「夕張メロン」の名を冠するには厳しい基準をクリアしなければなりません。
それぞれのブランドが、味や価格、流通にも影響しているんですね!どちらが優れているというより、「個性の違い」だと思いますよ~。
味・香り・食感の違い
項目 | 富良野メロン | 夕張メロン |
---|---|---|
味 | 繊細で上品な甘さ | 濃厚でインパクトある甘さ |
糖度 | 平均15〜17度前後 | 最低糖度10度以上(平均14〜15度) |
食感 | 果肉が締まっていて食べ応えがある | とろける柔らかさでジューシー |
香り | 優しく広がるフルーティーな香り | 芳醇で強めの香り |
それに対して夕張メロンは、「とろけるような食感」と「濃厚な甘み」が最大の魅力。
香りも濃くて華やかなので、一口で贅沢な気分になります。
「スイーツ系が好きなら富良野」「濃い甘さが欲しいなら夕張」という風に、好みで選ぶと楽しいですよ〜。
見た目や果肉の色の違い
項目 | 富良野メロン | 夕張メロン |
---|---|---|
果肉の色 | 赤肉と青肉の両方あり | 赤肉のみ |
外皮の網目 | 比較的細かく均一 | 網目が太くしっかり |
形 | 球形で丸みがある | やや楕円形で扁平気味 |
見た目にも個性が出ています。
- 富良野メロンは青肉系と赤肉系があり、形も丸っこい印象。
- 夕張メロンは赤肉オンリーで、ずっしりとした見た目と、網目のくっきり感が特徴です。
どちらも高級感はありますが、夕張メロンの方が「インパクト」重視な印象です。
贈り物にするなら、パッと見で分かる特別感が嬉しいですよね〜!
旬の時期と流通期間の違い
メロン名 | 旬の時期 | 収穫期間 |
---|---|---|
富良野メロン | 6月中旬〜9月上旬(赤肉:6月下旬〜、青肉:7月上旬〜) | 約3か月 |
夕張メロン | 6月〜7月上旬 | 約1.5か月 |
夕張メロンは「短期集中型」で、出荷期間は6〜7月ごろ。一方で富良野メロンは、青肉と赤肉を使い分けることで、6月から9月初旬まで長めに楽しめるのが特徴です。
「時期によって選べる」点では富良野メロンが優勢ですが、「その時期だけしか味わえないレア感」では夕張メロンが圧勝ですね。
価格帯とギフト適性の違い
メロン名 | 市場価格帯 | 高級価格帯 | ギフト適性 |
---|---|---|---|
富良野メロン | 1玉 2,000円〜6,000円前後 | 7,000円程度 | 贈答用にも自宅用にも人気 |
夕張メロン | 1玉 3,000円〜10,000円前後 | 2万円超もあり | 圧倒的な高級ギフト感 |
夕張メロンは、そのブランド価値もあって、特に初競りなどでは1玉数十万円になることも。日常的に買うにはややお高めですが、「特別な贈り物」にピッタリですね。
富良野メロンは高品質ながらコスパ良好です。ちょっとしたお祝いギフトや、自宅で手軽に楽しむメロンとしても根強い人気がありますよ!
保存性と日持ちの違い
富良野メロンは比較的日持ちするタイプで、常温保存で1週間〜10日ほど追熟が可能です。固めの果肉も多いため、好きなタイミングで食べごろにできるのが魅力です。
夕張メロンは、追熟が早く、届いてから数日以内に食べきるのがベスト。果肉がやわらかいため、発送から日が経ちすぎると食感が変わってしまうこともあるんです。
冷蔵庫にストックして長く楽しみたいなら富良野、フレッシュで濃厚な旬を一気に味わうなら夕張って感じですね!
どんな人にどちらがおすすめ?
どんな人にどちらがおすすめかを見ていきますね。
夕張メロンがおすすめの人
- 高級感あるギフトを探している
- とろける食感&濃厚な甘さが好み
- 「特別な一玉」を味わいたい
富良野メロンがおすすめの人
- コスパ重視で自宅でも気軽に楽しみたい
- 上品な甘さと爽やかさが好き
- 追熟を調整して食べごろを自分で見極めたい
- どちらにも良さがあるからこそ、食べ比べは本当に楽しい!
他には「夏の始まりに夕張メロンを楽しんで、夏の終わりには富良野メロンで締める、というのが定番コース!」といった口コミがありましたよ。
他のメロンと見比べたい!という方はこちらも参考になりますよ↓