クーラーボックス5リットル最強おすすめ5選!保冷力・使いやすさで厳選した人気モデル

本ページはプロモーションが含まれています。

クーラーボックス5リットル 最強!おすすめ5選をご紹介します。

暑い日の外出やお弁当・ドリンクの持ち運びにちょうどいいサイズ感として人気なのが、約5リットルの小型クーラーボックスです。

でも、種類が多すぎて「結局どれが一番いいの?」と迷ってしまいますよね。

(悩み)クーラーボックス5リットルはどれがいいの?

この記事では、ハードタイプ・ソフトタイプそれぞれの特徴をふまえながら、保冷力・使いやすさ・コスパに優れた最強クラスの5製品を厳選しました!

(結論)クーラーボックス5リットル最強おすすめ5選

・コールマン テイク6(4.7L):ハードタイプ、軽量・扱いやすい、人気定番
・キャプテンスタッグ シャルマン(5.2L):ウレタン断熱、簡易テーブルとしても
・アンプラグド CHILL POP:デザイン性&保冷力のバランス
・Forest Dawn クーラーボックス(5L) :ポリウレタンフォーム断熱、軽量で頑丈です。持ち運びに便利
・サーモス ソフトクーラー 5L(RFD-005):軽量ソフトタイプ、短時間利用向け

購入前にぜひチェックしてみてくださいね。

クーラーボックス5リットル 最強!を5つ紹介!

ここからは、クーラーボックス5リットル最強を5つ紹介します。

ハードタイプ・ソフトタイプそれぞれの特徴をふまえながら、保冷力・使いやすさ・コスパに優れた最強のクーラーボックスについてご紹介しますね。

コールマン テイク6

コールマン テイク6は軽量で初めてにも最適です。

 

項目 内容
商品名 コールマン テイク6
容量 約4.7L
重量 約800g
断熱材 発泡ウレタン
特徴 350ml缶6本収納、ベイルハンドル付き、手軽で持ちやすい

約4.7Lの容量で、350ml缶が6本ぴったり収まり、ランチや飲み物の持ち運びにちょうど良いサイズ感です。

しかも重さはたったの約800gなので、子どもでも楽々持てるほどの軽量設計です。

手に優しいハンドル付きで、アウトドアでも街中でも違和感なく使えるデザインも魅力ですよね。

実際に使用した方の口コミでは、冷たさも保てて大満足でした!とのことでした。

価格もリーズナブルなので、コスパ重視の方にもおすすめです。

飲み物だけ冷やしたい!って時に、十分すぎる性能です。

キャプテンスタッグ シャルマン

キャプテンスタッグ シャルマンはテーブルにもなる実用派です。

 

項目 内容
商品名 キャプテンスタッグ シャルマン
容量 約5.2L
重量 約880g
断熱材 ウレタンフォーム
特徴 フタがフラットでテーブル代わりに、500mlペットボトル4本、350ml缶は6本収納可能

最大の特徴は、フタが平らで硬く、ちょっとしたテーブル代わりに使えることです。

キャンプやピクニックなどで、「お皿を置く場所がない!」なんてときに超便利ですね。

しかも500mlのペットボトルがしっかり4本入る収納力もあるので、「使い勝手の良さ」ではダントツでおすすめです!

JEJアステージ グラシード5

JEJアステージ グラシード5は耐衝撃性と保冷力に優れたコンパクトクーラーBOXです。

項目 内容
商品名 JEJアステージ グラシード5
容量 約5L
重量 約1kg
断熱材 ポリウレタン
特徴 飽きのこないシンプルデザインで、350ml缶6本、500mlペットボトル4本収納可能

●保冷剤使用量目安:350g1個

見た目もシンプルだからちょっとしたアウトドアでも自然に馴染みます。特に「派手なデザインが苦手」という人にはいいですね。

Forest Dawn クーラーボックス

Forest Dawn クーラーボックスは キャンプ、釣り、花見、バーベキュー、運動会などのさまざまなシーンで活躍します。

項目 内容
商品名 Forest Dawn クーラーボックス
容量 約5L
重量 約850g
断熱材 PU(ポリウレタンフォーム)
特徴  軽量で持ち運びに便利です。ボックスの本体と蓋は一体成形プロセスを採用しています。
こちらのコンパクトな保温ボックスは日帰りのお出かけに最適で、冷蔵保存は12~24時間、保温は約4時間まで可能です。

保冷時間は数時間程度ですが、日常使いならこれで十分!部活・学校のお弁当やアウトドアシーンに。折りたためるから使わない時も邪魔にならないのが超便利です!

持ち運び重視派には、このモデルがおすすめです。

ハードタイプとソフトタイプの違いとは?

クーラーボックスには主に「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」の2種類があります。

ハードタイプは、頑丈な外装と厚めの断熱材が特徴で、保冷力を最優先したい人にぴったりです。

例えばキャンプや炎天下の屋外作業、長時間の移動などでは、ハードタイプが安心です。

一方で、ソフトタイプは軽量で折りたたみ可能なものが多く、普段使いやちょっとしたお出かけに最適です。

日常使いではソフトタイプが大活躍です。お弁当を持っていくときにはサーモスのソフトタイプがおすすめです。

「とにかく冷たく保ちたい」ならハードタイプ、「軽さと使いやすさ重視」ならソフトタイプを選ぶといいですよ。

▼コールマン テイク6

▼ソフトタイプ

5リットルは1人用・部活用・ピクニック用に最適

5リットルというサイズは、1人用の使用に本当にちょうどいいんです。

500mlのペットボトルが2〜4本しっかり入り、お弁当や保冷剤も詰められるからなんです。

部活の子ども用として使えば、水分補給+おにぎりなどをしっかり冷たく保てます。

ピクニックでは、お菓子や飲み物を入れて持っていくといいですね。

また、ハードタイプならイス代わりにできるモデルも多く、お花見や川辺のピクニックで活用できます。

クーラーボックス5リットルの最強モデルまとめ

ここまでクーラーボックス5リットル最強おすすめ5選を紹介してきました。

▼クーラーボックス5リットル最強おすすめ5選!

・コールマン テイク6(4.7L):ハードタイプ、軽量・扱いやすい、人気定番
・キャプテンスタッグ シャルマン(5.2L):ウレタン断熱、簡易テーブルとしても
・アンプラグド CHILL POP:デザイン性&保冷力のバランス
・Forest Dawn クーラーボックス(5L) :ポリウレタンフォーム断熱、軽量で頑丈です。持ち運びに便利
・サーモス ソフトクーラー 5L「RFD-005」:軽量ソフトタイプ、短時間利用向け

クーラーボックス5リットルは、1人用として最適なサイズで、飲み物や軽食の持ち運びに便利なアイテムです。

今回ご紹介した5つのモデルは、それぞれに個性と強みがあり、用途に応じて選べば間違いなしです。

保冷力と頑丈さを重視するなら「キャプテンスタッグ シャルマン」や「コールマン テイク6」、軽量で日常使いにぴったりなのは「サーモス RFD-005」

自分のスタイルにぴったりのクーラーボックスで、暑い夏も快適に乗り切りましょうね!

保冷力と頑丈さを重視するなら

▼軽量で日常使いにぴったり

>>夏のアイテムを持って旅行するならポイントが貯まってお得な楽天トラベルで

タイトルとURLをコピーしました